3人と1匹の日常とモノづくりブログ

興味のあるものをとりあえず動かしてみた、実装してみたシリーズをガンガン上げていきたいと思います。あくまでも自身の備忘録としてですが、誰かの助けになったらうれしいです。

【初心者】【おすすめ料理】【おすすめ料理本】料理のきほん練習帳 -しょうが焼き-

f:id:bamboomush:20210106110014p:plain


 この記事から「料理のきほん練習帳」という本に則り、初心者でも簡単にできる料理に挑戦していきたいと思います。

この記事を読むことで、自身でやらずともこの本でどの程度の料理ができるのか、本の良さを知ることができると思います。

また、これと同時に料理が上手になりたい人 (私も含め)必見の最新料理教室や、おすすめ食品サブスクなども紹介していきたいと思います。

最新のトレンドを把握することができるので、それだけでも読む価値あると思っていただけると嬉しいです。

 

 

今回紹介する料理本

 こちらの本は私が料理を勉強しようと思った昨年の秋ごろに購入したものです。

「クックパッドは見ていたけど料理本は見たことなかったな」と思い、購入に踏み切りました。半年近く使わずにいたのですが、これを機に料理の紹介を含めて自身のスキルアップにも挑戦していきたいです。

 

「料理のきほん練習帳」のおすすめポイント

  • 簡単なレシピが多い。
  • 食材の基本的な切り方や軽量の仕方まで初心者がよくわからずてきとうにやる部分を写真付きで詳しく説明してくれている。
  • レシピの工程それぞれに写真が付いていてわかりやすい。
  • 副菜のレシピも豊富。
  • 盛り付けの仕方まで丁寧に書いてある。 (私はまだ習得できていませんが)

 

今回の料理

今回紹介する料理は「しょうが焼き」です!

しょうが焼きといえば、子供から大人まで幅広い年齢層の人に好まれる一品で、体が冷えがちな冬にはもってこいの料理です。

材料

  • 豚肩ロース肉 (しょうが焼き用)・・・250g
  • しょうが・・・・・・・・・・・・・2かけ
  • (A)しょうゆ・・・・・・・・大さじ1+1/2
  • (A)みりん・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・・・・・・・・・・・小さじ1
  • 玉ねぎ・・・・・・・・・・・1/2個 (100g)
  • サラダ油・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 小麦粉・・・・・・・・・・・・・小さじ1
  • グリーンリーフ・・・・・・・・・・適量 (今回は使いませんでした)

作り方

作り方に関しては、「料理のきほん練習帳」を実際に購入して写真ベースで実際に見ていただきたいです。

 完成

完成したものを載せておきます。

今回のポイントはしょうがのすりおろしとほどよい小麦粉だと思います。これにより、しょうがの風味と小麦粉によるとろみがつき、よりおいしく食べることができます。

以下、写真を載せておきます。

f:id:bamboomush:20210105220725j:plain

f:id:bamboomush:20210105220733j:plain

 

プラスアルファおすすめ 

ふるさと納税

今回使用しているお肉はふるさと納税でいただいた返礼品を使用しています。ふるさと納税はやって損のないものとなっていますので、検討してみてはいかがでしょうか。


 

 

定額サブスク

手料理、自炊する人は健康についても考えている人が多いかと思います。

そんな方に、豆乳を自分で作ることができるサブスクを紹介したいと思います。

サブスクといえば、NETFLIXやAmazon Primeなどがあると思います。

これらの食品版が最近では話題になっています。

月額定額で支払うことでサービスを受けられるのが大きな特徴となっています。

最低月額1980円から始められるので、ぜひ興味のある方は一度見てみてください。

 

また、人気のウォーターサーバーのサブスクも紹介しておきます。

従来のボトル型のウォーターサーバーではなく、最近話題の水道水を浄水して使用することができるウォーターサーバーがおすすめです。ボトルを交換、保管する必要もなく、ボトル型に比べ安価で始めることができます。

ここで、紹介するのは、月額3280円で始めることができるサブスクです。

興味があればぜひ見てください。

 

また、健康第一に考えている方には必見の水道水から水素水を作ることができるボトルウォーターサーバーもおすすめしておきます。

 

最新技術を使った料理教室

最後に料理教室についてです。

コロナ禍の影響もあって、料理教室に通う多いけど抵抗があると感じている方、多くいらっしゃると思います。

そんな方のために、現在最新の技術を使って料理教室をしている会社があります。

それがこちら

cooklive.jp

Zoomを使用した料理教室です。

1回1980円と大変リーズナブルでもあることから料理教室に興味のある方にはぜひ知っていただきたいサービスです。