3人と1匹の日常とモノづくりブログ

興味のあるものをとりあえず動かしてみた、実装してみたシリーズをガンガン上げていきたいと思います。あくまでも自身の備忘録としてですが、誰かの助けになったらうれしいです。

[パパ育休日記14日目] 育休2週間経ちました

育休2週間経ちました

 今日で育休に入ってから2週間経ちました。と言っても1週間は夏休み休暇を使っていたので本当の育休は今週からです。 (パパ育休は最大で1ヶ月の取得なので)

 今日は以下のことについて書いていこうと思います。

  • なぜ育休を取ったのか
  • 育休を長めに取った理由
  • 育休2週間で何がどう変わったか

なぜ育休を取ったのか

 まずはなぜ育休を取ったのかですが、やはり初の子供であることと、夫婦二人で育てていきたいという想いが強かったからだと思います。世間的にも昔よりは男性も育休を取る流れになってきていると思いますし、私たちは夫婦ともにほぼほぼ在宅で仕事をしていて、子供が産まれてからも仕事を続けていくつもりでいました。そのため、育児もどちらが力を入れるとかではなく、二人で一緒に頑張りたいな。と思っていましたし、今も思っています。(私の育休が短めで妻の育休が長めなのは単にお金の問題です)

育休を長めに取った理由

 以前の記事でも書きましたが、私たちは最初は里帰りすることを考えていました。そのため産まれて2週間は里帰りし、その後に帰ってくるからそれまでは仕事をしていよう。というふうに考えていたのですが、状況が変わり里帰りしなくなったことでできるだけ早めに休みに入ろう。となりました。と言っても早めに休みに入れるかどうかは仕事の進捗と同僚のサポートがあってこそなのでとても感謝しています。

里帰りの話を書いた記事

www.takeshi-1222.com

育休2週間で何がどう変わったか

 まず、私の考えは今までの記事でも書いていたようにかなり変わってきました。というのもやはり世の一人で子供の面倒を見ているお母さんは本当にすごいなと思いますし、周囲のサポートに対する感謝も産まれる前と比べて大きく変わりました。

 また、娘の成長も本当に早く、普段母乳で育てているのですが、腹持ちも考えて定期的にミルクを飲ませるようにしています。しかし、育休当初はミルクを飲んでもすぐに吐き戻してしまったり、うまくゲップが出ずに少ししてから吐き戻しをしてしまうことが多々ありました。今となっては我々も成長したのでミルクの上手な飲ませ方を覚えましたし、ゲップをさせるコツもわかりました。そのため、多めにミルクを飲ませても吐き戻すようなことはだいぶ減ったように感じます。これは私たちの成長も大きいですが、娘の内臓が成長して吐き戻しにくくなったというのもあると思っています。

ということで今日は上記の3つのトピックについて書いてみました。これから (何事も問題が起きなければ) あと3週間育休が続くので育児スキルを一つでも多く身につけ、またそろそろ色々コツが掴めてきたので自己研鑽も進めていきたいと思います。

今日の娘は最近ませて頬杖をついている時の写真です

今日の娘